
カイ・クリスチャンセンKai Kristiansen

デンマーク 50年代の北欧デザイナー
1926年デンマーク生まれ
同時代のデザイナーであるハンス・J・ウェグナーやボーエ・モーエンセンらとともに
「デンマーク近代家具デザインの父」と呼ばれたコーア・クリントの思想を継承。
実用的でスタンダードな美しさを持つ家具を生み出した。
紹介ページへ

小泉 誠Makoto Koizumi

1960年 東京生まれ。
デザイナーの原兆英・原成光両氏に師事した後、1990年コイズミスタジオ設立。
箸置きから建築まで生活に関わる全てのデザインを手掛ける。
2003年にデザインを伝える場として東京の国立市に「こいずみ道具店」を開き、
リアルなデザイン活動を展開している。
紹介ページへ

村澤 一晃Kazuteru Murasawa

1965年 東京生まれ。
垂見健三デザイン事務所を経て、89年イタリアに留学。
90年よりセルジオ・カラトローニ デザイン建築事務所(ミラノ)に勤務。
家具・インテリアデザイン・展示会会場デザインを中心に担当。
1994年、MURASAWADESIGN開設。
紹介ページへ

高橋 三太郎Santaro Takahashi

1982 家具工房santaro設立
1986 芸術の森・クラフト公募展 芸術の森大賞受賞
1987 北海道クラフトグランプリ 優秀賞受賞
1988 北海道クラフトグランプリ グランプリ受賞
1995 トマム・クリスマスデザインコンペ グランプリ受賞
2000 第2回暮らしの中の木の椅子展 優秀賞受賞(朝日新聞社主催)
2003 東京国立近代美術館・工芸館「日本の木工家具」9人展出品
2015 北海道近代美術館 高橋三太郎展
紹介ページへ

吉永 圭史Keishi Yoshinaga

1978年長崎生まれ。
2005年~2014年、宮崎椅子製作所に勤務。
主に木製椅子の試作、開発およびデザインに携わる。
2015年木工機械を購入し、吉永製作所を設立。
木製家具のデザイン、製品開発および製造を一貫して行なっている。
紹介ページへ

山田 佳一朗Kaichiro Yamada

1997年武蔵野美術大学を卒業後、同研究室助手を経て2004年よりKAICHIDESIGNを主宰。
グッドデザイン賞(2004/’11/’13/’14/’16/’18/’19)
red dot design award(2010 ドイツ)
Design for Asia Award(2012 香港)
Tokyo Business Design Award 2013 優秀賞
ウッドデザイン賞(2015/‘17)等受賞。
A Dream Come True(ミラノ、2007)
現代のプロダクトデザイン(東京国立近代美術館、2013)等出展多数。
紹介ページへ