MI丸テーブル|丸徳家具オンラインショップ

木の椅子チェア専門店のすわってごらん

0
¥0

現在お買い物カゴ内に商品はございません。

MI丸テーブル

家族の笑顔が集まる

天板も脚も無垢材で製作され天板の厚みも27ミリとボリュームのあるテーブルです。存在感もありリビングの中心となることでしょう。
天板下には幕板が付いてないデザインですので、椅子の肘の収納もスムーズです。
脚は4本脚タイプと3本脚タイプがございますが、こちらは4本脚タイプとなります。3本脚についてお問合せください。普段のご家族の人数や来客時のシーンのことを想像しながら天板サイズや脚のタイプをお選びください。
天板に脚を取り付ける組立て式
通常高さは70センチですが、脚のカットも可能です(カット料有料)
写真はナラ材 直径110センチ
こちらのMI丸テーブルはお店に展示してます。
design 小泉誠 / 製作 宮崎椅子製作所

日常の生活を想像しながらサイズをご検討ください

デザイナー小泉誠さんのコメント


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
小泉誠は建築設計も行います。 宮崎椅子製作所の事務所棟の設計も担当しました。 働くスタッフが心地いい環境で過ごせる場として 陽当たりの良い一番気持ちのいい場所に スタッフルームを計画しました。 その部屋に大きなテーブルが必要となり 空間に似合ったデザインをしてできたのが 「MI table」です。 当初は商品化のつもりは全くなかったのですが、 「欲しい!」という人が沢山現れて、 いつの間にかデビューすることになりました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

●納期について
お選びいただいたご希望の樹種とサイズで製作いたします。
完成まで数か月(4~8ケ月)頂いております。
余裕をもってご検討頂くことをお勧めします。

買い物かごへ進む

小泉 誠Makoto Koizumi

小泉誠

1960年 東京生まれ。
デザイナーの原兆英・原成光両氏に師事した後、1990年コイズミスタジオ設立。
箸置きから建築まで生活に関わる全てのデザインを手掛ける。
2003年にデザインを伝える場として東京の国立市に「こいずみ道具店」を開き、
リアルなデザイン活動を展開している。

選べる木材

自然素材を使用しておりますので、
木目や節の入り具合や色目は一品一品異なります。

  • ブナブナ
  • アッシュアッシュ
  • レッドオークレッドオーク
  • ケヤキケヤキ
  • ブラックチェリーブラックチェリー
  • ナラナラ
  • ウォールナットウォールナット

自然塗装仕上げ

家具の塗装を自然塗料のオイルや蜜ろうで仕上げる事で
自然の木の持つ本来の色目や木目を楽しめます。

塗料について

MI丸テーブル

価格 ブナ アッシュ レッドオーク ケヤキ ブラックチェリー ナラ ウォールナット
直径900 ¥166,100 ¥186,780 ¥181,720 ¥204,820 ¥191,400 ¥231,660 ¥231,660
直径1000 ¥183,260 ¥205,700 ¥202,400 ¥231,880 ¥214,940 ¥261,580 ¥261,580
直径1100 ¥211,200 ¥230,340 ¥236,720 ¥255,640 ¥248,820 ¥294,360 ¥294,360
直径1200 ¥231,880 ¥253,220 ¥260,700 ¥282,040 ¥275,880 ¥328,680 ¥328,680

税込み価格

MI丸テーブル

¥166,100 ~ ¥328,680 税込
関連カテゴリ
数量
カゴに追加しました。
お買い物を続ける 買い物カゴへ進む
●サイズ/直径90センチ~120センチ・H70センチ
※脚カット:1センチ単位でカット可能(別途 3,300円)
※高さは1センチ単位で74センチまで製作可能(別途 5,500円)
●塗装/オイル塗装
※ウレタン塗装も可能(有料)

すこし早くお届けできる商品

椅 子

スツール

ダイニングテーブル

お客様への納品例

商品リスト

椅 子

スツール

ダイニングテーブル

ページトップへ

メーカー: 宮崎椅子