吉永圭史
Designers Chair
Chair
hata チェア
DESIGN:吉永 圭史
【デザイナーさんよりhataチェアの誕生秘話をお聞きしました】
hataは特に女性に焦点を当てた椅子で、コンセプトは「小ぶりで美しいアームチェア」です。この「小ぶり」と「美しい」について、二つの理由があります。
まず「小ぶり」についてですが、家庭、特にダイニングの主役は女性(奥さん)だと思っています。一般的なアームチェアは、女性が座るには大きく、座った時に、なんだかブカブカの衣服を着ているようで違和感を感じる椅子も多く、またアームチェアは権威的な性格も持ち合わせていて、とかく威張った印象になりがちだとも思います。そんなアームチェアたちが日本の住空間の食卓にきゅうきゅうと押し込められて窮屈そうにしているさまが、滑稽に見えてなりませんでした。そんな印象を払拭したいと思い、敢えて「小ぶり」ということにこだわってみました。
次に「美しい」ですが、これはまったく僕のひとりよがりの主観なのですが、美しいということは、「つましさ」だったり、場に於いて「調和のとれたさま」だと思っています。
hataは食卓椅子ですので、家族で食卓を囲む時間は一日のうち数時間、テーブルと一緒に並んで居る時間のほうがずっと長いわけですから、その場における佇まいを考えるとこれくらいのスケール感が良いし、「食卓椅子は、食事の時の正しい姿勢を保持し、あとは楚々として在ればよし!」という風に考えています。
この様な考えの中でhataが生まれました
Designers Chair
こちらのマークについて
このマークはグットデザイン賞を受賞した商品を事実に基づき
お客様に解りやすくご提案する為の丸徳家具オリジナルのマークになります
丸徳家具スタッフブログ
- 2021/02/28木の紙コップホルダーの在庫状況
- 2021/02/27お店の椅子
- 2021/02/26椅子紹介 ラムズチェア
椅 子
オンダハイバックラウンジ
LeLeカウンターチェア
R+Rカウンターチェア
WKカウンターチェア
Cチェア背無垢
Cチェア背革張
fufuチェア
Uチェア
UUチェア
hataチェア
No.42チェア
HANDYチェア
LIBEROチェア
pepeアーム背張りチェア
pepeアームチェア
pepeサイドチェア
pepeラウンジチェア
pepeラウンジ背布張チェア
UNIマスターチェア
4110チェア
azuki布張りチェア
boチェア
kukuチェア
kuku mukuチェア
LUNAチェア
LUNA板座チェア
ribチェア
R+Rチェア
ottimoチェア
KAKI no ISU背前布張
KAKI no ISU背無垢
GINAチェア
ENNEサイドチェア
Hakuチェア
menuアームチェア
menuサイドチェア
DC09チェア
ISラウンジチェア
ハープチェア
ラムズチェア
HUGチェア
HUG板座チェア
MAGチェア
MAG板座チェア
MEGチェア
LOGチェア
ZENチェア
RINチェア
GENチェア
LENチェア
ANNチェア
CASAチェア
ENN肘なしチェア
DK21チェア
Kサイドチェア
WK23チェア
WK43アームチェアHi
SC3Kキャプテンチェア
SC4Aサイドチェア
SC4Kサイドチェア
512チェア
アップライトチェア
アップライトベビーシートセット
ゴイチ
スツール・ベンチ
ソファー
ダイニングテーブル
ダイニングテーブル| 無垢テーブル|椅子(チェア)無垢材家具|商品カテゴリ
ダイニングテーブル| 無垢テーブル|椅子(チェア)無垢材家具|商品の上手な選び方基礎知識
自然塗料の家具の木は
呼吸します
無垢材とは
吸付き桟
駒止め
家具に使用される木材
自然塗料仕上げと
ウレタン塗装
張地の革について
注意して欲しい事
テーブルと椅子の
サイズの選び方
自然塗料仕上げ家具の
メンテナンス
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
※赤字は休業日です