No.42 チェア
ー ナンバー42 チェア ー
日本の技術力により復刻
エッジの効いたハーフアームとそこから
斜めに伸びる美しく凛とした脚
北欧の家具デザイナー、カイ・クリスチャンセン氏との正式契約により、あの名作チェアが日本の技術により復刻されました。エッジの効いたハーフアームから、脚先に至るまで凛とした美しさを合わせ持っています。
フレームは数種類の木の材種からお選びいただけます。木のフレームに合わせる座面には椅子を製作する宮崎椅子製作所がセレクトしたファブリックに加え、当店スタッフが選んだプレミアムファブリック(PF)からセレクトできます。
椅子の背がわずかに可動する構造は、
座る姿勢に柔軟に対応
デザイナー(Designer)
カイ・クリスチャンセンKai Kristiansen
デンマーク
50年代の北欧デザイナー
1926年 デンマーク生まれ
同時代のデザイナーであるハンス・J・ウェグナーやボーエ・モーエンセンらとともに
「デンマーク近代家具デザインの父」と呼ばれたコーア・クリントの思想を継承。
実用的でスタンダードな美しさを持つ家具を生み出した。
日本の技術力により復刻
デンマークの家具デザイナー カイ・クリスチャンセン氏と正式契約を結び、日本の技術力により復刻されました。
エッジの効いたハーフアームとそこから斜めに伸びる後ろ脚の綺麗なフォルムがこのチェアの特徴です。ハーフアームの高さが肘を置くのに丁度良く、そしてわずかに動く背もたれによって背中の角度にフィットしてとても心地よく座ることができます。少し高めの座面高ですので20ミリ位脚をカットし低くすると日本人には使いやすいかもしれません。
脚のカットは、ご希望の寸法にカットした後に規格と同じ形状に加工する為
カット料が2,200円(税込)になっております。
選べる木部
自然素材を使用しておりますので、木目や節の入り具合や色目は一品一品異なります。
A tree can be chosen.
張地の革について

価格 | A ランク | B ランク ビニールレザー |
C ランク | D ランク | ラムース |
---|---|---|---|---|---|
ブナ | ¥70,620 | ¥72,380 | ¥74,140 | ¥75,680 | ¥79,200 |
アッシュ | ¥72,380 | ¥74,140 | ¥75,900 | ¥77,440 | ¥80,960 |
レッドオーク | ¥74,140 | ¥75,900 | ¥77,880 | ¥79,420 | ¥82,720 |
ケヤキ | ¥76,780 | ¥78,540 | ¥80,520 | ¥82,060 | ¥85,360 |
ブラックチェリー | ¥75,680 | ¥77,440 | ¥79,200 | ¥80,740 | ¥84,260 |
ナラ | ¥79,640 | ¥81,400 | ¥83,380 | ¥84,920 | ¥88,220 |
ウォールナット | ¥79,640 | ¥81,400 | ¥83,380 | ¥84,920 | ¥88,220 |
税込み価格となっております
価格 | 革L1 | 革L2 | 革L3 | 革L4 | 革L5 |
---|---|---|---|---|---|
ブナ | ¥84,260 | ¥89,320 | ¥95,260 | ¥100,320 | ¥119,680 |
アッシュ | ¥86,020 | ¥91,080 | ¥97,020 | ¥102,080 | ¥121,440 |
レッドオーク | ¥88,000 | ¥92,840 | ¥99,000 | ¥103,840 | ¥123,420 |
ケヤキ | ¥90,640 | ¥95,480 | ¥101,640 | ¥106,480 | ¥126,060 |
ブラックチェリー | ¥89,320 | ¥94,380 | ¥100,320 | ¥105,380 | ¥124,740 |
ナラ | ¥93,500 | ¥98,340 | ¥104,500 | ¥109,340 | ¥128,920 |
ウォールナット | ¥93,500 | ¥98,340 | ¥104,500 | ¥109,340 | ¥128,920 |
税込み価格となっております
Designers Chair
●サイズ/ | W535×D545×H750・ SH460 |
---|---|
●塗装/ | 蜜ろうワックス仕上げ |
●座面の硬さ/ | ふつう |
●その他/ | 脚のカットが可能(1脚につきカット料:2,200円) |
天然無垢なので、木目と色目が一品一品異なります。また、商品のどこかに節が入ることがございますが、
木の持つ木味と木本来の姿としてどうぞお楽しみいただけたらと考えております。
お使いになるには全く支障はありません。
写真の色目はモニターなどの環境によって見え方が若干異なります。
Designers Chair
丸徳家具スタッフブログ
- 2021/04/13椅子紹介 HUGチェア
- 2021/04/12【お役立ち情報】メラミンスポンジでのお手入れ
- 2021/04/11椅子紹介 hozukiスツール
椅 子
オンダハイバックラウンジ
LeLeカウンターチェア
R+Rカウンターチェア
WKカウンターチェア
Cチェア背無垢
Cチェア背革張
fufuチェア
Uチェア
UUチェア
hataチェア
No.42チェア
HANDYチェア
LIBEROチェア
pepeアーム背張りチェア
pepeアームチェア
pepeサイドチェア
pepeラウンジチェア
pepeラウンジ背布張チェア
UNIマスターチェア
4110チェア
azuki布張りチェア
boチェア
kukuチェア
kuku mukuチェア
LUNAチェア
LUNA板座チェア
ribチェア
R+Rチェア
ottimoチェア
KAKI no ISU背前布張
KAKI no ISU背無垢
GINAチェア
ENNEサイドチェア
Hakuチェア
menuアームチェア
menuサイドチェア
DC09チェア
ISラウンジチェア
ハープチェア
ハープ板座チェア
ラムズチェア
HUGチェア
HUG板座チェア
MAGチェア
MAG板座チェア
MEGチェア
LOGチェア
ZENチェア
RINチェア
GENチェア
LENチェア
ANNチェア
CASAチェア
ENN肘なしチェア
DK21チェア
Kサイドチェア
WK23チェア
WK43アームチェアHi
SC3Kキャプテンチェア
SC4Aサイドチェア
SC4Kサイドチェア
512チェア
アップライトチェア
アップライトベビーシートセット
バンビーニ
バンビーニベビーシートセット
ゴイチ
スツール・ベンチ
ソファー
ダイニングテーブル
ダイニングテーブル| 無垢テーブル|椅子(チェア)無垢材家具|商品カテゴリ
ダイニングテーブル| 無垢テーブル|椅子(チェア)無垢材家具|商品の上手な選び方基礎知識
自然塗料の家具の木は
呼吸します
無垢材とは
吸付き桟
駒止め
家具に使用される木材
自然塗料仕上げと
ウレタン塗装
張地の革について
注意して欲しい事
テーブルと椅子の
サイズの選び方
自然塗料仕上げ家具の
メンテナンス
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
※赤字は休業日です
慶応3年創業 五代目 店主のオススメコメント